お墓・ 石材のことなら
有限会社 墓石流通センターへ
お任せください!

ご 挨 拶
MESSAGE 昭和59年の創業以来、私たち「有限会社 墓石流通センター」は、長崎県大村市に根ざし、お墓の設計・施工を専門に手掛けてきました。お墓は、大切な故人を偲び、家族の絆を深める大切な場所です。私たちはお一人お一人のご要望に真心を込めてお応えし、丁寧にお墓を建立します。
小さなお墓から記念碑まで、さまざまなご要望やご予算に応じた素材を使用し、専門の職人が一つひとつ丁寧に細部にまでこだわり美しい仕上がりを提供します。
お墓の建立やリフォーム、石材に関することなら、当店へお気軽にお尋ねください。
ア ク セ ス
ACCESSS事 業 内 容
BUSINESS DESCRIPTION大村市・諫早市・東彼杵町・川棚町・小浜・波佐見町・嬉野・吾妻・愛野・早岐地区まで
※その他、お受けできる地域もございます。お気軽にお問い合わせください。
建墓
有限会社墓石流通センターでは、新規建墓や建替えをお考えのお客様に、経験豊富な職人が心を込めてお手伝いいたします。ご要望やご予算に合わせ、最適なデザインや石材をご提案し、墓石の種類や形状、彫刻など、ご家族様のご希望に寄り添いながら丁寧にお墓をお作りいたします。建立後も安心してご利用いただけるよう、メンテナンスや修繕のご相談など、わかりやすく丁寧にサポ―トいたします。

リフォーム
お墓は風雨や経年により劣化するものです。当店では、お墓のリフォームを通じて、ひび割れや傾きによる再設置や基礎工事の修繕、墓石表面の汚れ・苔・カビのクリーニング、さらには再研磨による輝きの復活など、さまざまなお悩みに対応いたします。これにより墓石の寿命を延ばし、美しさを保つお手伝いをします。元の状態に戻すだけでなく、お客様のご要望に寄り添った最適なリフォームプランをご提案いたします。

戒名彫り・彫刻
お墓に戒名を彫ることは、故人を供養し、その名を後世に伝える重要な作業です。当店では、墓石全体のデザインやバランスを考慮し、石材の種類や状態に応じた最適な彫刻技術で、美しく耐久性のある仕上げを行います。既存のお墓への戒名や没年月日などの追加彫刻も対応し、既存のデザインと調和させます。また、戒名以外にも家紋やシンボル、詩などの彫刻も承ります。お気軽にご相談ください。

クリーニング
墓石は長い年月で風雨や汚れによって劣化しやすくなります。定期的にお墓を清掃することは、大切な故人への供養にも繋がります。当店では、特殊な洗浄剤や機器を使用し、墓石に付着した苔やカビ、汚れを丁寧に除去します。石材に優しい方法でクリーニングを行い、石の風合いを保ちながら元の美しさを蘇らせます。細部までしっかり清掃するため、汚れが気になる方やお手入れが難しい場合はお気軽にご相談ください。

墓石工事全般
当店では、新規建墓から修繕、リフォーム、クリーニング、墓じまいまで、墓石に関する工事全般を承ります。改葬・移設工事や外柵工事、敷石整備、花立ての設置など、墓地全体の環境を整える作業もお任せください。お墓全体が清潔で美しく保たれるよう、丁寧な作業を心がけております。どのようなことでもお気軽にご相談ください。迷われた際にも、わかりやすく丁寧に対応させていただきます。

その他 記念碑等
当店では、お墓の工事だけでなく、記念碑やモニュメントの建立、石碑や銘板の作成など、多様な石材工事を承っております。石材は耐久性と美しさから、歴史や出来事を後世に伝える象徴として広く活用されています。熟練の職人が高品質な加工を行い、お客様のご要望に応じた施工を丁寧に仕上げます。石材に関するお悩みがある方はぜひご相談ください。お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

何でもお気軽にお尋ねください!
墓地・霊園情報
CEMETERYその他各所にご案内可能です。お気軽にお尋ねください。
施 工 事 例
WORKS何でもお気軽にお尋ねください!
会 社 概 要
COMPANY社名 | 有限会社 墓石流通センター |
代表取締役 | 菅根 和也 |
事業内容 | 各種石材製品の設計・製造・加工・販売・施工 ■墓地工事(改修工事・解体工事・墓じまい) ■戒名・法名・霊名彫り ■金箔入れ直し・苔汚れ洗浄 ■クリーニング、リフォーム ■墓地・霊園のご案内 ■納骨のお手伝い ■墓参り代行 |
所在地 | 〒856-0023 長崎県大村市上諏訪町1570-1 |
TEL/FAX | TEL:0957-54-0212 FAX:0957-54-0544 |
URL | https://bosekiryutsu-center.com/ |
対応エリア | 大村市・諫早市・東彼杵町・川棚町・小浜・波佐見町・嬉野・吾妻
愛野・早岐地区まで ※その他、お受けできる地域もございます。お気軽にお問い合わせください。 |